2016年4月 九州 全国制覇の旅
トロッコ道をひたすら歩くこと8.5キロ!!!!
大株歩道入口に到着![]()
![]()
![]()
![]()
とてつも長いトロッコ道だったな・・・![]()
そしてここからが
いよいよ本格的な登山道w
まず迎えてくれたのは
扇杉![]()
![]()
登山道に入って初めて見る
立派な立派な屋久杉〜〜
これだけでも迫力満点!!!!
そして続いては・・・
これまた度肝を抜いた
ウィルソン株![]()
ウィルソン株![]()
植物学者のウィルソン博士が屋久杉だと知らず
洞窟だと思って雨宿りのために入ったんだとか![]()
洞窟と間違えるほど巨大な切り口の周囲は
なんと13.8メートル
樹齢は2000年と推定されているようです![]()
そして
ウィルソン株の中から見上げた風景は・・・
ハート![]()
少し疲れが出てきて写真どころじゃなくなってきたw
ここから更に進み1キロほど・・・![]()
大王杉![]()
霧がかかってるのもまた雰囲気があって神々しい・・・![]()
そして霧が少し晴れた時の
大王杉![]()
言葉では言い表せないほどの壮大さ・・・![]()
大王杉でもこんなに貫禄があってすごいのに縄文杉って・・・
どんだけすごいんだろ![]()
![]()
![]()
ここからあと0.8キロ!!
あともう少しだけど
山の中の数百メートルって果てしないw
でももうすぐで会える縄文杉〜〜〜![]()
![]()
![]()



