フィリピン留学
学校での食事
大体朝の献立は決まってて、
月曜はパンケーキだったからテンションが上がったな!
メインは昼の食事だけどランダムに記録
たまにはヌードル、ビビンバも
ビビンバ好きだったな〜
もう2週間ほどでメニューは知り尽くし、
これおいしくないから少なく取ろう・・
とか考えるようになるw
最初の頃はバランスを考えてトマトも取っていたけど、
何を隠そうトマトが苦手なもんで段々取る量が減っていくw
これは月曜朝の唯一テンションが上がるメニュー!!!
パンケーキにおかゆ
今考えたら不思議な組み合わせだけど・・・w
これは休日のメニュー
炭水化物に炭水化物・・w
休日は結構適当に作られてる感じw
生徒の中でも不満の声が多かった
そしてフィリピンのソーセージ、なぜか甘いのよ
でも時々甘くないのもある・・・
どっちかわからないから賭けのような感覚w
そしてこんな食事も少し経つと味に慣れ、
段々と味気ないものに感じられることも・・。
こんなこともあろうかと!!!!!
あたしは海苔を持参しました
醤油も持っていったけど食堂にもある◎
この海苔がどれだけ毎日の味気ない食事を変えてくれたか
そして、学校にいる日本人スタッフが
週1で何かを用意してくれたり・・・
この日はお好み焼き
とある日は・・
あんこーーーーー
たまにあるこういった日本食が有り難かった
あと、マンゴーも出たりした
フィリピンはマンゴー安いから天国〜〜〜
そして月1のテストの日の昼ご飯はなんと・・・
日本のカレー
日本食に飢えてるわたしたちにとって最高のご褒美でした!!!
あまりにも感動して
トレーからはみだしそうになるほど入れちゃうww
何はともあれ学校の食事思い返してみると
格別に美味しいわけではなかったものの、なんだか妙に懐かしい・・・
ただひとつ、事実として・・・
たまにこうゆう方がお目見えするのであしからず・・・。
これがフィリピン!!!